2021年1月12日更新
今季のインフルエンザ予防接種の受付は、キャンセル分も含めて終了いたしました。
インフルエンザ予防接種のネット予約を受け付け中です。
接種は2021年1月8日(金)・9日(土)・12日(火)です。
8日、9日は17:00~17:30、12日(土)11:30~12:00の枠を設けます。
残りがほとんどないため、予約後の日程変更はできませんのでご注意ください。
* 1回の予約にお一人ずつの入力となります。
* 大人でもお子様でも、「大人」として入力ください。
* 小学生以上の方が対象です。
* 連絡事項のメッセージ欄に生年月日の入力をお願いいたします。
↑ このボタンは1月4日(月)9:00より有効になります。
予約フォームにお名前(フルネーム)・メールアドレス・電話番号・住所および連絡事項のメッセージ欄に生年月日の入力をお願いいたします。
受付期間は2021年1月8日(金)・9日(土)・12日(火)です。
8日、9日は17:00~17:30、12日(土)11:30~12:00の枠を設けます。
来院および電話での受け付けは致しかねます。
*
予約確認メールを送信しますので、
bosyuu@akimasa-clinic.com
からのメールが届きますようスマホなどの設定をお願いいたします。
なお、上記は送信専用のアドレスですので、お問い合わせはお電話にてお願いいたします。
電話番号 092-589-3322
今回はお電話では受付を致しかねますのでご注意お願いします。
インフルエンザワクチンが手に入らず、ご迷惑をおかけいたします。
費用は1回 税込3000円(福岡県在住の65歳以上の方は自己負担なし。関連書類のご持参をお願いいたします)です。今年はインフルエンザ予防接種の希望者が多くワクチンの在庫僅少のため枠がすぐ埋まってしまう可能性があります。
・ ・ ・
2020年10月30日更新
予診票をダウンロードして書き込み後に来院いただけますと、お待ちいただく時間が短くなります。できれば下記よりダウンロードをお願いいたします。
https://akimasa-clinic.com/wp-content/uploads/2020/10/予診票.pdf
・ ・ ・
インフルエンザ予防接種について
接種時間は10:00~12:00, 14:00~17:30の間です。
摂取は小学生以上の方が対象で、費用は1回 税込3000円(福岡県在住の65歳以上の方は自己負担なし。関連書類のご持参をお願いいたします)です。今年はインフルエンザ予防接種の希望者が多くワクチンの入荷が不安定なことから、枠がすぐ埋まってしまう可能性があります。
その際は、次回の予約受付の期間を改めてホームページに掲載いたしますのでご参照ください。
予診票をダウンロードして書き込み後に来院いただけますと、お待ちいただく時間が短くなります。できれば下記よりダウンロードをお願いいたします。
https://akimasa-clinic.com/wp-content/uploads/2020/10/予診票.pdf
未成年の方は基本的に保護者の方と一緒に来院をお願いいたします。問診票に保護者の署名が必要です。
また、小学生のお子さんは母子手帳をご持参ください。
13歳以上の方は1回、12歳までの方は2回(1回目から2~4週あけて)となります。 今年は厚生労働省よりお子様でも1回のみの接種が要請されています。
2020年10月13日更新
今年はインフルエンザ予防接種希望者が多いことが予想され、充分量のワクチンが確保できない可能性があります。
10月7日(水)より65歳以上の方のインフルエンザワクチンの接種を開始しました。
厚生労働省からの要請により、
65歳未満の方は10月26日(月)より接種開始予定です(10月19日より電話にて受付): 1回 3000円(税込)。
また、厚生労働省からの要請もあり、今年は待合室が密になることを避けるため、電話でご予約をお願いします。
接種時間は下記のようになります。
午前 11:00から1時間 月~土曜日
午後 16:30から1時間 月・火・水・金曜日
*10月26日以降は時間枠を設けず、10:00~12:00, 14:00~17:30の時間に自由に来院いただく予定です。
当院にかかりつけの方は受診の際に接種いたします。
電話番号 092-589-3322
〇 10月19日よりすべての方の予約を受け付けます。
接種時間は改めてホームページに掲載いたします。
ただし、今年はインフルエンザ予防接種希望者が多いことが予想され、充分量のワクチンが確保できない可能性があります。
まずは10月26日~11月7日のワクチン接種の予約を受け付けます。在庫のワクチンがなくなるか、予約枠が埋まった時点で一旦受付を締め切らせていただきます。
電話番号 092-589-3322
予診票をダウンロードして書き込み後に来院いただけますと、お待ちいただく時間が短くなります。できれば下記よりダウンロードをお願いいたします。
https://akimasa-clinic.com/wp-content/uploads/2020/10/予診票.pdf
接種は小学生以上の方が対象で、1回3000円(税込み)です。
未成年の方は基本的に保護者の方と一緒に来院をお願いいたします。問診票に保護者の署名が必要です。
また、小学生のお子さんは母子手帳をご持参ください。
13歳以上の方は1回、12歳までの方は2回(1回目から2~4週あけて)となります。 今年は厚生労働省よりお子様でも1回のみの接種が要請されています。
*福岡市 子どものインフルエンザ予防接種の費用を助成(1000円)は、福岡市内の医療機関での受診が対象となりますのでご注意ください。
福岡県に在住の65歳以上の方は、自己負担なしで接種が受けられます。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響でインフルエンザワクチンの希望が多いことが予想されため、早い段階でワクチンが品薄になる可能性があります。
インフルエンザワクチン接種ご希望の方は早めに接種されることをお勧めします。

2020年1月10日更新
インフルエンザワクチンの在庫は、まだ少量あります。
年末お忙しくてワクチンが打てなかった方はご来院ください。
今のところ、予約いただかなくても大丈夫です。
2019年10月24日更新
10月7日よりインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
予約は不要です。 1日の人数制限も行っていません。
小学生以上が対象で、1回3000円(税込み)です。
未成年の方は基本的に保護者の方と一緒に来院をお願いいたします。問診票に保護者の署名が必要です。
また、小学生のお子さんは母子手帳をご持参ください。
13歳以上の方は1回、12歳までの方は2回(1回目から2~4週あけて)となります。
65歳以上で補助を受けられる方は個人負担額は1500円で、福岡市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市・筑紫野市在住の方が対象です。
春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市・筑紫野市在住の方は
自己負担金変更通知書
介護保険負担限度額認定証
後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証
をご提示くだされば、自己負担金は免除されます。
今年は流行が例年に比べて早いようです。
できるだけ早くの予防接種をおすすめします。