肉や魚に塩を振ると、だんだん溶けていきますね?塩には、水を引っ張ってくる力があります。そこで体に塩分が多いと、体の中の水分がどんどん増えていきます。

◇
体のほとんどが水ですから、例えて言うと人間の体は水の入ったゴム風船です。水が多すぎると風船はぱんぱんに膨らんでしまいます。これが高血圧のイメージです。ずっとぱんぱんに膨らんでいると、やがてゴムが固くなり、ついには破れてしまいます。これが脳出血のイメージです。
高血圧の治療を受けて、脳出血などを予防することが重要です。
また、血圧が高いとこのように動脈が固くなり(動脈硬化)、心臓・腎臓をはじめとしていろいろな臓器がいたんでしまいます。
定期的に検査を受けて、身体がいたんでいないか確認をしましょう。