2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 poulenc@123 未分類 甲状腺の病気 ~内分泌の病気 その1~ 首の下のほうに、甲状腺というものがあります。代謝に関係する大切なものが作られています。 甲状腺で作られて放出されるので、甲状腺ホルモンと名付けられています。 これが多すぎると、代謝が活発になり、動悸や息切れなどの症状が出 […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 poulenc@123 未分類 HbA1cが健診でいつもひっかかる 健康診断で、血糖値やHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)がいつも再検査になる。 でも、病院を受診しても様子を見て良いと言われる。 毎年その繰り返しということはありませんか? その場合、一度精密な糖尿病の検査を受けられた […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 poulenc@123 未分類 内分泌内科として 院長は内分泌学会にも所属しています。 まだ開業したばかりで、糖尿病を中心とする内科クリニックを目指していますが、将来は内分泌内科(バセドウ病や成長ホルモン分泌不全など)も治療内容に加えていこうと思っています。
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 poulenc@123 未分類 手書きのメモをお渡しするよう 糖尿病に限らず、患者さんが病気の説明を受ける際は、我々医師から多くの話をします。 できるだけ専門用語を使わないようにしていますが、平易な言葉を使っても、どうしても説明が長くなります。 できるだけ、お話したことを紙に書いて […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 poulenc@123 未分類 尿酸値について 健康診断で、尿酸が高いと言われたことはありませんか? 尿酸の数値を尿酸値、尿酸値が高いことを「高尿酸血症」と呼びます。 尿酸値が高いと、痛風発作が起こります。主に足の親指や足首が赤く腫れあがり、歩くのも辛いような痛みに襲 […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 poulenc@123 未分類 病院との連携について 症状が重く、入院が必要な方や、設備の整った病院での検査が必要な場合、 当院は次の病院と連携しています。 医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 済生会福岡総合病院 医療法人文佑会 原病院
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年8月14日 poulenc@123 未分類 高血圧について その4 前回のつづき ・・・ 高血圧の原因となる病気について クッシング症候群 身体にとって非常に重要な物質の一つに「ステロイドホルモン」というものがあります。「ステロイド」はオリンピックなどスポーツの祭典で、筋肉増強を目的とし […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年8月14日 poulenc@123 未分類 高血圧について その3 前回のつづき ・・・ 高血圧の原因となる病気について 褐色細胞腫 興奮すると血圧が上がります。これは塩分とは関係なく、血管が一時的に細くなってしまうことが原因です。 興奮するとでる物質はいくつかまとめて「カテコールアミン […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 poulenc@123 未分類 高血圧について その2 前回のつづき・・・高血圧の原因となる病気について 原発性アルドステロン症 体に塩分をため込む「アルドステロン」という物質が勝手に作られてしまう病気です。 塩分をそんなに摂っていなくても、身体から出て行かないので塩分が […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 poulenc@123 未分類 高血圧について ホームページの「生活習慣病について」の「高血圧症」の項目で、高血圧は塩分が原因とご説明しました。 ただ、塩分が原因ではなく、ほかの病気が原因で血圧が上がる場合があります。 健康診断で血圧が高いことを言われたら、薬を飲む前 […]